
ケアマネジャーの 最初の一歩
care manager
KAITO Job introduction
ケアマネジャー
ケアマネジャー としての
最初の一歩 をどこで踏み出しますか?
ケアマネジャーの資格を取得されたばかりの方へ。
ケアマネという仕事は現在大きな需要があり
今後さらに需要が増すことは説明の必要はないと思います。これからケアマネという仕事をしていこう。
そう決めた方にたいして、最初に働く会社にはこだわってください。
私たちからはそうメッセージをさせていただきます。
私たちのことをお話します。
当社は2010年設立、有料老人ホームの運営を軸に福祉事業を多角展開しています。
ケアマネ事業は2022年からスタートしました。
ケアマネ事務所としては新しい組織です。
新しい組織ゆえに、昔からのやり方にこだわらず
「やりがい」と「ワークライフバランス」と「収入」を定時内でどう実現するか?
試行錯誤はありましたが当社なりの方法論が確立しつつあります。
CAREER PATH
まずは コツコツ と、 そして じっくり と
まずはコツコツと仕事をして、じっくりとスキルアップしたい。
腰をすえて取り組める環境を整えつつあります。
-
ベテラン管理者と現役ケアマネが
チームでサポート -
ケアマネの本来業務に
専念できる環境 -
残業少なくプライベート充実
ケアマネとしてひとり立ちした後は、収入アップも目指したい。
当社ではインセンティブを明確にしています。
(ケアマネの事務所でインセンティブを採用している会社は少数です)
-
訪問インセンティブ
-
各種手当
(認定調査、資格手当、役職手当)
将来的にはポジションをあげたい。
成長途上の組織です。
やる気と貢献次第でご希望のポジションへの立候補も可能です。